備蓄リストカテゴリ
車 (1)
最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
話題の備蓄アイテム
最新コメント

エボラ日本上陸! その時のためにマスクを準備

エボラ日本上陸の準備として

マスクの準備(買い増し)を始めます。


アメリカで二次感染が発生しましたね。
ダラスではエボラパニックが起きているようです。 もし日本にエボラが上陸した場合同様のパニックが起きる事は容易に想像できます。

数年前の豚インフルエンザ騒動を思い出してください。
国民の多くがマスクを買い求め棚から無くなりました。

実際にエボラ出血熱が日本上陸したらどうなるかわかりませんが、親として子供のために準備して置きたいものです。

今回もアマゾンに発注
選んだものは下記の商品
hpc_BMCmask_01.jpg


アマゾンレビューに親御さんの良いコメントが多いのも購入のきっかけです。

とりあえず、エボラが日本上陸した際は自宅籠城するので、マスクなど必要ないのですけどね(^_^;)
どうしても出なくてはならない時のためにマスクは必要です。


子供のマスク着用時に必須アイテム


このような医療用不織布テープが必要です。

子供の場合顔が小さいのので、隙間が空くのと、マスクを嫌がるので、頻繁にマスクをいじってしまいます。
それを防止するためにも、この不織布テープ が必要。

幼児へのマスクには不織布テープで隙間対策です!




他の候補達
子供がマスクを嫌がるので、香り付きも良いかと思います。
  

コメント

非公開コメント

プロフィール

プレッパー父さん

Author:プレッパー父さん
国の災害危機管理能力があまりにもお粗末なので、自分の家族は自分で守ろうと災害対策をはじめました。
自分の家族は自分で守ろうと災害に対応するため食糧備蓄をしているプレッパーです。
個人で災害対策を進める方々のお役に立てれば幸いです。

災害時水の確保は最重要課題
災害時に水の確保はサバイバル上最重要課題になります。 まだ上水道が生きている内に清潔に水道水を確保できれば、生命の維持に欠かせません。 浄化水槽が屋上にあるマンションなどは、水道がパンクしてもタンク内に水があれば普通に出てきますが、屋上のタンクが無くなれば水は止まります。 つまり、いち早く浴槽に清潔な水を確保する事が重要なのです。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
相互リンク
プレッパー父より 相互リンク大募集中です!
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
人気記事一覧